ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

米シェール増産により供給過剰は2018年まで続く

6月14日(水)、IEA(国際エネルギー機関)は恒例の月報(Oil Market Report)6月号を発表し、2017年後半は需要が供給を上回るものの、2018年は米シェールの増産量が大きく、結果として供給が需要を上回りそうだ、と発表した。
これを受けて先物相場は大幅な下落を見せ、NYMEXのWTIは1.73ドル下落の44.73ドルの終値となった。取引量は19億バレル弱と膨らんだが、未決済取引残高は4日連続で減少し、21億8,000万バレル弱となっている。
また、目先の落ち込みほどには期先の価格は下がっておらず、各年の12月ものの終値は、17年45.02ドル、18年47.21ドル、19年48.12ドル、20年49.20ドル、21年50.49ドル、22年51.64ドルと、一時の水平状態からふたたびはっきりとしたコンタンゴ(先高)になっていることが興味深い。
2018年の供給過剰をもたらすのは、米シェールの急速な増産見通しだ。
IEAハイライトには詳細の記述がないが、筆者はエクソンやシェブロンなど、財務体質の強い大手石油会社が、昨年来短期、小規模投資に重点を移し、米シェールの開発活動を強化していることがこの背景にあるものと判断している。彼らは中小のシェール業者と異なり、外部資金には頼っておらず、市況の短期的な上下動には影響されずに投資活動を継続できる体質をもっているからだ。
FTの

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました