ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

“権力寄り”のメディアはあっていいし、読売は死んでない。但し…

経済ニュース
7年ぶりに手元に数枚残っていた名刺を出してみた。会社住所は本社建て替え一時移転中の銀座(遠い目)
加計学園問題でお騒がせ中の前川前文科事務次官の出会い系バー出入りを、古巣が報じたことで、永田町の火事騒ぎが大手町にまで妙な形で延焼している。築地方面と、その界隈である左派の猛反発はいわずもがなだが、アゴラでも先日は、池田信夫が、そして昨日は郷原信郎氏が読売新聞に対して、それぞれ独自の視点から批判を加え、ネット空間では、安倍政権を支持する右派的な人たちを除いて、ほぼフルボッコ状態である。
中退してもう7年経つとはいえ、燃え盛る「鉄火場」状態のところで、下手に古巣を擁護しようものなら、心外なことを言われるし、賢い人なら何も言わないところだ。この記事のタイトルにつられて本編を読みもしないでdisるアホ左派ネット民もいるだろう。
そういえば、先日、前川氏をツイッターで批判したら、左派のネット民から「読売をやめたのに、まだ洗脳が解けなくてかわいそう」なんてdisられたこともあったな。いつから読売は宗教団体になったんだよ、おい(笑)。同じく、ツイッターで名指しの批判をしたら逆ギレ気味に言及してきた左派論客、小田嶋隆氏の反応も含めて、加計学園問題を機にメディアのあり方を考えてきたこともあり、ちょっとだけ書いておこうか。
郷原氏の読売批判に2点だけ異論
まず、話題の郷原さんのエントリーに関して、言及し

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました