ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

東京都議選大胆予測・全候補者選挙区別一覧

経済ニュース
都民F38に躍進も、自民46で第1党。・民進6・公明23・共産10・維新2・ネット2・無所属諸派1
7月2日投開票の都議選まで1ヶ月となった。
都議選についてはこれまでも高橋亮平(一般社団法人政治教育センター代表理事・NPO法人 Rights代表理事・元中央大学特任准教授・元市川市議・元市川市長候補)コラム( https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashiryohei/ )でも書いてきたが、各党の立候補予定者も出揃ってくる中で、今回は選挙区ごとに情勢調査を行なってみた。
5月中の情勢に基づく推計だが、結果は、自民党が45.8議席となって第1党とな理想うなものの10.2議席の減だ。都民ファーストの会は民進党離党組の推薦候補も合わせれば、5議席から38.0議席まで躍進するが、推薦を出している公明党の23.0議席を足しても61.0議席と、全127議席の過半数である64議席には届かない推計となった。
今回はあくまで各選挙区ごとの情勢調査で分量を取るので、詳しい分析については、また別にコラムを書くことにしたい。
民進党は18議席から5.8議席と大幅減。
共産党も17議席から9.6議席、以下、日本維新の会が2.2議席、東京生活者ネットワークが1.7議席、無所属と諸派で1.0議席となった。
図表: 都議会議員選挙各党議席獲得予測
出典: 筆者作成
 

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました