ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

法人設立初年度から知っておくべき税金について【第1回】4つの届出書で法人税を抑える!

起業ウェブメディア
将来的に法人設立を考えている方や、今まさに法人化の準備をしている方。初年度から知っておくべき税金について、プライムファイナンシャルパートナーズ会計事務所の菅 彰裕さんにお話を伺いました。
どちらに頼む? 「税理士」と「会計士」の違い
今回お話を伺ったのは、税理士の菅さん。法人設立初年度から知っておくべき税金について数回にわたってお伝えするのですが、そもそも税理士の業務について詳しく知らない方もいるのではないでしょうか。
今後、法人設立にあたり税理士や会計士の方と顧問契約を結ばれる方や、スポットで専門家に相談したい…という方に向けて、まずは税理士と会計士の違いについてご紹介します。
実は、会計士は税理士にもなれるのです。
そのため、会計士だけの専門業務はありますが、税理士だけの専門業務はありません。
一般的に会計士は監査業務を行っています。監査業務とは、会社が作成した決算書が本当に合っているかどうかを第三者の立場でチェックすることです。
その過程で決算書作成にも携わりますが、主に金商法に基づいた投資家目線の決算書(または会社法に基づいた債権者目線の決算書)を作ります。
つまり、投資家の方が「毎年利益が出ているな」「この会社に投資したいな」と思ってもらえるような決算書を作成しています。
一方、税理士の業務は会社が出した数字をもとに決算書を作るお手伝いをして税金を計算することです。
この

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました