写真は風路氏。ブログより。
「小学校入学」。親にとっては、わが子の成長に対するうれしさと期待感でいっぱいになる瞬間である。一方で、「どんな小学校生活を送るのか?」「イジメにあったらどうするの?」「担任の先生ってどんな人?」といった不安のタネがつきない。
『わが子が「お友達」関係で悩まない本 』(フォレスト出版) の著者である、風路京輝(以下、風路氏)は、38年のキャリアをもつ元・小学校教師である。退職後は、小学生の子どもを持つ親の疑問や不安などに答える「子育て支援」を行っている。今回は、「イジメ問題」について話を伺った。
誰でも「いじめている側」になる可能性がある
――子どもが学校へあがると、「うちの子は、いじめられていないだろうか」と心配する親がたくさんいる。逆に、「いじめているのではないかという、心配は聞こえてこない。
「いまのご時勢、『うちの子に限って、いじめなどするはずがない』は、通用しない時代になってきています。ジャイアン型いじめっ子のいた時代は、いじめる側には典型的なタイプがあり、わかりやすかったのですが、現代は、いじめっ子に決まったタイプなんてありません。誰にでもその可能性はあるということです。」(風路氏)
「すごく優秀でリーダータイプの子が、あるときはいじめる側に回ったり、そうかと思えば、いじめられる側に変身していたりするのですから簡単ではありません。」(同)
――
コメント