ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

知財本部・新情報財委員会、終了。

知財本部・新情報財委員会、終了。ビッグデータとAIの知財問題と格闘してきました。AI創作物や3Dデータ、創作性を認めにくいデータベース等の新しい情報財について検討を行ったものです。紛糾したものの、なんとか報告書がまとまりました。
データ利活用については、データ利用に関する契約の支援、健全なデータ流通基盤の構築、公正な競争秩序の確保の3点を具体的に進めることとしました。
AIについては、学習用データの作成の促進に関する著作権法 の権利制限、学習済モデルの契約による保護策や特許化の具体的な要件等を検討することとしました。
最後に座長としてコメントしました。
昨年の次世代システムでは、主に著作権領域について、AI生成物も含む論議をしました。かなり挑戦的な取組でしたた。しかし、それを通じ2点に直面しました。
1) AIやIoTによる第4次産業革命が国の中心課題となる中で、データそのものの扱いが戦略的に重要と認識されるようになったこと。
2) 著作権だけでなく、特許、営業秘密、契約など知財システム全般にわたる整理が必要となったこと。
その結果、今回も世界に先駆けての挑戦となり、現時点で到達可能な整理ができたと考えます。知財計画2017への反映を通じた国家政策にもちこみたい。知財本部での議論は毎年紛糾するのに、毎年うまい報告がまとまってよかった、となるんだが、報告ではいけない。実行が大事です。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました