地元の米づくりを応援する米俵マラソンの発起人 雇われない生き方:VOL.170
PLOFILE
酒井 裕司さん(41歳)
(同)南信州米俵保存会/長野県飯島町
大学卒業後、建設資材卸会社、食肉店などに勤務。2013年、長野県飯島町のご当地マラソン「米俵マラソン」の発起人に。15年、南信州米俵保存会を設立し、脱サラ。米俵マラソンに使用する米俵のほか、猫つぐらなどを製作する。
VOL.170地元の米づくりを応援する米俵マラソンの発起人
米俵担いでマラソンを走る。
そんな町ほかにないでしょ
長
野県飯島町は「25年後に消滅する可能性のある町」の上位。こどもが13人しかいない学年もあります。でも地域の人は「町の宝」と言ってうちの子をいつも気に掛けてくれた。その恩返しがしたかったんです。僕は11年前に隣町から越してきた「よそもの」ですけど、こどもが生まれ育った故郷が消えるなんて、嫌だ。
目をつけたのが米とマラソンです。飯島は古くから米づくりが盛ん。マラソンは僕の趣味です。今どき地域おこしのマラソンは珍しくないですが、1~5㎏の米俵をかついで走ったら、世界に飯島町だけのマラソンになる。さんざん走った後のランナーには炊きたてピカピカの新米を腹いっぱい食べてもらいます。これ以上ない飯島のPRになるじゃないですか。
「米俵マラソン」は2016年で4回目を迎えて、参加者800名、協賛企業は100社超です。でも4年前、ゼロから立ち上げた時は何をどうした
コメント