ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

未来がない政党

経済ニュース
写真は参考書籍書影
民進党の長島昭久代議士が離党を表明した。民進党はいくつかの矛盾を抱えることから「寄り合い所帯」とも称されてきた。自民党の政策に同調する保守派が存在する一方で、全面的に対峙する革新派が存在する。そもそも相容れない矛盾を抱えているから折り合いが悪い。
自民党の下村博文代議士(都連会長)は、長島氏の自民党入党を歓迎する意向を表明した。支持率の低迷もあり、今後もこの流れを止めることは難しいのではないか。野党第一党として存在感を高めるなら明快な主張と相応の覚悟が必要とされる。
民主党は政権交代を実現した際に以下の明確な政策を明示していた。
1)官僚天下りの根絶
2)企業団体献金の全面禁止
当初から実現可否の問題もあったが、この政策が国民の圧倒的な支持を受けたことは自明の理であった。その結果、圧倒的な勝利によって、鳩山政権が樹立する。
この政権は既得権者にとって脅威だったはずである。ところが、政権遂行力に乏しいことが9ヶ月で露呈する。当初の政策を破棄したことで主権者である国民の信頼を失うことになる。今となっては事業仕分けという響きすらなつかしい。
支持率からも凋落傾向が止まらないことがわかる。
NHKによれば、各党4月の支持率は、自民党が38.1%、民進党が6.7%、公明党が3.8%、共産党が3.2%、日本維新の会が1.1%、自由党が0.5%、社民党が0.6%、日本のこころ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました