初めて会社という組織に入った時、なにもかもが新鮮だった覚えはないだろうか。決済の仕組みや会社のローカルルールなど、学生時代には触れなかったものにもたくさん出会う。
FAXもその1つだ。4月4日のはてな匿名ダイアリーにも「入社して驚いたこと」という題名で、新社会人の驚きが記されていた。
「FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。びっくりして 『FAXつかってんすか?』って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな」
「取引先にネット環境がない場合も」「未だに紙ベースなのがアホ」と賛否両論
Source: キャリコネ
スポンサーリンク
「まだFAX使ってるの?」新入社員の素直な感想が話題 「だから生産性最悪」という声も
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
最近の投稿
- 【広告代理店向け】SEO対策・オウンドメディア運用支援サービス(協業事例あり)
- Insurance co’s stand to lose billions from disasters like the LA fires; Comulate raises $20M to build tech to help them work more smoothly
- Authorities arrest four suspected 8base ransomware operators in global takedown
- Archer Aviation doubles down on defense aircraft with fresh $300M
- Moderne raises $30M to solve technical debt across complex codebases
- As US and UK refuse to sign the Paris AI Action Summit statement, other countries commit to developing ‘open, inclusive, ethical’ AI
- 「欲しいもの」と「必要なもの」の価値の違い ~セールスライティングで気づいた顧客心理~
- In Paris, JD Vance skewers EU AI rules, lauds US tech supremacy
- 【AI運用の未来予測】パートナーシップ制度が高度モデルの主流に? OpenAIに学ぶリソース最適化と高収益化
- 独身Fireおじさんとインフレ ~日本社会へ倍返し!
コメント