ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

国内のコミュニケーションロボット市場が成長――2020年度は87億4000万円の規模に


2014年に発売されたソフトバンクの家庭向け人型ロボット「Pepper」。このPepperを皮切りに、コミュニケーションロボットに関するニュースは事欠かない。最近では「変なホテル 舞浜 東京ベイ」では全客室にコミュニケーションロボット「Tapia(タピア)」が設置されたり、横浜銀行 大船支店には人型コミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」が導入されたりと、ずいぶん日常に生活に浸透してきた。
3月28日に矢野経済研究所が発表した調査結果によれば、2015年度の国内のコミュニケーションロボット市場の規模は23億8500万円、前年度比で279.9%と大きく成長したという。
新製品の投入で市場が急成長
コミュニケーションロボットの定義は様々だが、この調査では人の言語や顔、存在などの認識機能や人からのボディタッチ(接触)の検知機能、得られた外部情報に応じて自律的に反応する機能を持つロボットとしている。
そんなコミュニケーションロボットは、主に会話型、非会話(動作)型、会話&動作複合型の3つに分類されるが、とりわけ注目を集めているのがPepperに代表される会話&動作複合型のものだ。すでに実感している読者も多そうだが、2015年頃に会話&動作複合型のコミュニケーションロボットの新製品が続々と投下されることによって市場は大きく成長。前年度比279.9%という

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました