画像は本記事で紹介の書籍より抜粋。出版社許可にて掲載。
昨年、6月6日に、「ストレスチェックの悪魔」という記事を投稿した。これは、厚労省が規定したストレスチェック診断の問題点を指摘したものである。転載先のYahoo!ニュースなどで話題になった。
ストレスチェックの制度や意義はわかるものの、問題点については当初から明らかだった。施行後、2年目にはいったが成果が見えてこないのは、制度上になんらかの瑕疵があるからにほかならない。さらに、導入側の機運が高まっていない。導入側が動かない以上、参入側にとってもマーケット開拓は難しい。
なぜ機能しないのだろうか。答えは明白である。それは、現状を知らなさ過ぎる点にある。実態を把握していなければ、素晴らしい制度でも絵に描いた餅になってしまう。制度を構築する際、産業医、保険師、社労士の意見は聞いたはずである。
しかし、心の病を発症した人の立場になり、直接ヒアリングをしたという話は聞かない。さらに、このような社会性の高い事業は「社員や会社にとってどのような貢献ができるのか」という大義をもっと考える必要があったように思う。
■いままで見たことがない過労死マンガの書籍版
いま、注目されている書籍がある。『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(あさ出版)だ。Twitterで30万リツイートを獲得し、NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポス
スポンサーリンク
うつ病などに罹患し精神的に病むのは自分が弱いから?
最近の投稿
- New ship, new year: SpaceX to deploy model Starlink satellites on next Starship launch
- 独立後に待つサラリーマン時代にはない苦労
- Uber CEO Dara Khosrowshahi resigns from self-driving truck startup Aurora’s board
- 人口ピラミッドから見る人口減少の背景
- Inside the wild fall and last-minute revival of Bench, the VC-backed accounting startup that imploded over the holidays
- 岩屋外相、訪韓へ: 今韓国に行って何するの?
- These fintech companies are hiring in 2025 after a turbulent year
- 教員働き方改革の本丸は文科省改革?
- 【初心者でもわかる完全解説】1年で10倍に稼ぐ方法-オンラインショップの開設 ~おすすめの稼ぎ方を大公開~
- 【初心者でもわかる完全解説】1年で10倍に稼ぐ方法-サブスクリプションサービスの構築 ~おすすめの稼ぎ方を大公開~
コメント