編集部より:朝鮮半島情勢の緊迫化を受け、元韓国国防省分析官の高永喆(コウ・ヨンチョル)・拓殖大学客員研究員を執筆陣にお迎えしました。早速本日の朴槿恵氏失職についてインテリジェンスのプロの視点から分析していただきました。
韓国大統領府公式サイトより(編集部)
法の均衡とバランスが崩れた弾劾と罷免判決
今回、朴槿恵大統領の弾劾は大学時代、金日成奨学金を受けて司法試験に合格し裁判官になった“デタラメ”検事と憲法裁判官が大統領を罷免したと言われている。
さらに、金大中政権の時,文化観光部長官を勤めた朴智元(国民党の代表)は2000年8月5日〜12日まで46名の韓国新聞•放送言論社の社長団を連れて訪朝,ホテルで性接待まで受けた事があると言われている。さらに南北言論機関の共同合議文では言論自由を放棄して金正日に忠誠を誓ったわけであ。そう言う言論人と全国教職員組合及び全国労働組合が親北野党と野合したのが今回の弾劾と罷免である事が分かる。
韓国は歴代大統領が不正疑惑で悲劇の末路を迎えた共通点がある。全斗煥と盧泰愚大統領は収賄で刑務所で懲役に処せられた事があり、金泳三と金大中大統領は収賄罪で自分の代わりに長男と息子三人を刑務所に送られした。
その後、盧武鉉大統領は退任後、妻と息子が収賄疑惑で捜査に追い込まれたら恥ずかしくて飛び降り自殺した事件も記憶に新しい。
さて、現在の野党である共に民主党の大統
スポンサーリンク
朴槿恵大統領罷免は、北朝鮮の対南情報心理戦の成果だ
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2017/03/d9bdeebff0f0aadf48955d6af6b22984.png)
最近の投稿
- “コストだけ”じゃない! 新NISAで買うインデックス投資信託の重要ポイントと注意点を解説 – 一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「新NISAで買うべき株&投信77」2025年度版
- 頭のいい人と悪い人、人生の大事な場面での「決め方」に現れる差とは? – 人生の経営戦略
- 「他責の人」ばかりが支配する職場の恐るべき末路・ワースト1 – 「悩まない人」の考え方
- 【算数オリンピック入賞者多数輩出のカリスマ塾長が教える】「こんなことして何になるの?」が子どもを潰す理由 – 「算数力」は小3までに育てなさい
- 東急線、懐かしい「ギラギラのステンレス車」時代 緑の旧型車が活躍、非冷房も残る80年代の記憶 | 通勤電車 | 東洋経済オンライン
- Coalition ‘concerned’ over UK appointing ex-Amazon exec as antitrust regulator chair
- DeepMind claims its AI performs better than International Mathematical Olympiad gold medalists
- 【教養としての世界史】ヨーロッパで「国境」ができた“超意外な理由” – 地図で学ぶ 世界史「再入門」
- サラリーマンを裕福にした「魔法の不労所得」 – 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい
- 認知症になったら1000万円かかる!? 今すぐ取り入れたい認知症予防3選 – 1分間瞬読ドリル
コメント