写真は向谷匡史氏。ブログより。
読者の皆さまは、子どもに「なぜ生き物を殺してはいけないの?」と聞かれたらどのように答えるだろうか。殺してはいけないことはわかっていても。「なぜなのか」という理由が、よくわからない。
このような質問に対して、分かりやすい回答があるので紹介したい。『考える力を育てる 子どもの「なぜ」の答え方』の著者であり、浄土真宗本願寺派僧侶、保護司、日本空手道「昇空館」館長も務める、向谷匡史(以下、向谷氏)の見解である。
■殺すというのは自分勝手な価値観
以前、道場で、次のようなことがあったそうだ。休憩時間に窓から蜂が入ってきた。「あっ、蜂だ!」と、一人が指さして叫ぶなり、「やっつけろ!」「殺しちゃえ!」と、男の子たち数人が手に空手用具のハンドミットを持って蜂を追いかけ始めた。
「私が注意すると、『刺されたらどうするの?』と口をとがらせます。蜂→刺される→だから殺す→どこが悪い、という論理展開ですね。安全ということを考えれば。これは正しいことです。しかし、『命の尊さ』という視点から見れば、問題があります。」(向谷氏)
「自分にとって不要だから、自分にとって危険だから、自分にとって不都合だから、といった自分中心の価値観で、他の命を奪うということが問題なのです。」(同)
しかし、子どもたちは腑に落ちない。そこで、こう言い直したとのことだ。
「あの蜂、名前を”太郎”って言う
スポンサーリンク
僧侶に聞く!なぜ生き物を殺してはいけないの?
最近の投稿
- 2億700万円の初競りマグロを2貫1160円で提供する「商才」
- 末期がん患者の「理想の死に方」、じつは「ハンガリー人」がすでに実践していた…!
- なぜ化石に残らない特徴が化石からわかるのか?生物が海から陸上へと進出した過程と「羊膜類」の出現が「石炭紀」だとわかる理由!
- 「高校地学」がヤバい…「内容は面白い」のに「異常な履修率」に陥っている理由
- Sierra Space CEO Tom Vice steps down, CNBC reports
- Goodbye, Dell XPS
- 仮想通貨、2025年はどう動く 米新政権は支持派 – WSJ PickUp
- 即不採用候補になる「50代エリート」4つのタイプ 人事担当者が"警戒センサーを発動"する人の特徴 | 「人事の裏側、明かします」人事担当マル秘ノート | 東洋経済オンライン
- 次世代リーダーをどう発掘するか?サクセッションの秘訣と実践方法
- 【初心者でもわかる完全解説】月10万円を稼ぐ方法-写真販売 ~おすすめの稼ぎ方を大公開~
コメント