写真ACより:編集部
私は数値で基準を示されても何が何だかよく分からないので、「危険」とか髑髏マークが書いてあって初めて、ああ、ここは危険なんだな、クワバラ、クワバラ、と思う方である。
豊洲の地下水の環境基準の数値を見せられても、その数値自体からはその数値がいいのか悪いのか判定することは出来ない。
私の毎月の血液検査の数値も似たようなものである。
一応標準値が記載されているので、標準値と比較して自分の血液の検査値がどのあたりに位置するか一応の見当が付けられるが、その数値がいいのか悪いのか、まではなかなか分からない。
その数値には何の問題もありません、その検査した地下水は地下を流れているだけで別に飲むわけではありませんから、地下水の検査数値に異常があっても問題ないんですよ、などといくら丁寧に説明されても、検査して数値が出ているのだったら、なんでそんな検査をしたのか、なんで異常な数値が出たのか、等について素人でも納得出来るような説明がされなければとても承服は出来ない。
別に長たらしい説明、懇切丁寧な説明は要らない。
要するに素人でも納得出来るような分かりやすい説明である。
私よりは遥かにこの種の数値の読み方に熟達されていると思われる方々が、あれは環境基準を安全基準と取り違えたための間違いですよ、豊洲の安全性には何の問題もないんですよ、小池さんが安全性に疑問がある、などと煽ったから一気に
スポンサーリンク
へー、豊洲市場の魚を早く食べたいと言う人が現れたぞ

最近の投稿
- 顧客の心をつかんだP&Gの「伝説的商談」とは? – 営業戦略大全
- 【もったいない!】「させていただく」よりも絶対損している「残念な話し方」とは? – 仕事ができる人の当たり前
- なぜ絶望のどん底でも「心が折れない人」がいるのか? アウシュヴィッツを生き延びた男の答え – 精神科医が娘に送る心理学の手紙
- Norway’s 1X is building a humanoid robot for the home
- 【英会話メソッド】「骨が折れる」は英語でなんて言う? カンタンな英語の言い換えテクニック – 中学英語でペラペラになる! 英語の言い換え図鑑
- 相鉄星川駅、知らない間に「巨大駅」になっていた 駅前に広大なバスターミナル、まるで新幹線駅 | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン
- 【減量専門医が教える】「あっ」という間に脂肪蓄積しやすい体になる…ヤバい習慣・ワースト1 – 減量の方程式
- Sakana walks back claims that its AI can dramatically speed up model training
- Despite recent layoffs, Meta is expanding in India
- Fintech founder Charlie Javice’s criminal trial has begun
コメント