連載エントリの途中ですが、年末なので今日は別の話を。 例年お正月は関西で過ごす私。東京からは新幹線で移動するのですが、いつも不思議に思うことがあります。 それは「なんで新幹線の料金って、年末年始など超繁忙期でも平常時でもほぼ同じなんだろう?」ってこと。 北海道や九州の人なら飛行機を使うことになりますが、飛行機チケットの実質的な価格は、閑散期と繁忙期で大きく違いますよね。 閑散期には様々な割引きが使えて安くなるけど、お盆や正月、GWの料金はそれに比べるとかなり高い。 買うタイミングまであわせると、3倍 ...
Source: チキリン
価値に応じたプライシングの重要さ

コメント