ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「発送までに時間がかかる」と感じた4割が買い物を中止、その5割のユーザーが他のECサイトで商品を購入


NEXERとバリューテクノロジーが共同で実施した「通販サイトの発送までの時間」についてのアンケート調査によると、約4割の回答者が発送までに時間がかかるという理由で商品購入をやめたことがあることがわかった。約半数が他のECサイトで購入している。
調査対象者は事前調査で「ECサイトを普段から利用している」と回答した全国の男女で回答数は819人。調査期間は2025年2月5日~10日。
ECサイトで買い物しようとした際、想定より発送までに時間がかかるという理由で買うのをやめた経験を聞いたところ、39.4%が「ある」と回答した。「ない」は60.6%。

想定より発送までに時間がかかるため、購入をやめた経験

「買うのを止めたことがある」と回答したユーザーにその後の行動を聞くと、約半数の50.2%が「他のECサイトで購入した」と回答。その理由は「早く届いてほしかった」、他のECサイトの方が販売価格が高くても「欲しいものは多少高くてもほしい」という意見があった。「買わなかった」は30.0%、「実店舗で買った」は17.6%だった。

購入をやめたあとに、とった行動

発送までにかかる時間で絞り込みができたら便利だと思うか聞いたところ、「とても思う」(28.3%)、「やや思う」(44.7%)を合わせると73%が便利だと思うと回答している。回答者からは「急ぎで頼みたい時に便利」

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました