大雪による予防的通行止めで東日本⇔西日本間を発着する荷物の配送に遅延

名神高速道路・北陸自動車道・新名神高速道路など中部地域の主要高速道路、併走する国道を含めて「予防的通行止め」が実施されたことを受け、ヤマト運輸は2月19日、東日本と西日本間を発着する一部荷物の配送に遅れが生じていると発表した。
なお、名神高速、北陸道、 東海環状道(大野神戸IC~養老IC間)、新名神高速などの予防的通行止めは、2月19日16時までに解除されている。る。
荷物の配送に遅れが生じる可能性が高い区間は次の通り。
北海道 ⇒ 関西・中国・四国地方
東北・関東・甲信越・北陸・中部地方 ⇒ 関西・中国・四国・九州地方
関西・中国・四国地方 ⇒ 北海道・東北・関東・甲信越・北陸・中部地方
九州地方 ⇒ 東北・関東・甲信越・北陸・中部地方
新潟県 ⇔ 東北・関東地方発着分
ヤマト運輸は、「今後の天候・道路状況次第では通行止めの可能性があり、お荷物のお届けに遅れが生じる場合がある」とアナウンスしている。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。オリジナル記事:大雪による予防的通行止めで東日本⇔西日本間を発着する荷物の配送に遅延Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Gr
コメント