ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

青山商事、バーチャル試着サービスをアップデート。2点のアイテムの組み合わせが可能に


青山商事は、バーチャル試着サービスを1度に2つのアイテムを組み合わせることができる仕様にアップデートした。アウターとインナーなど異なる2点を自由に組み合わせて、顧客がよりリアルな試着体験をできるようにした。

2点のアイテムを組み合わせたバーチャル試着ができるようになった

青山商事は2023年9月、専用アプリ不要でスマートフォンで気軽に試着を体験できるバーチャル試着サービスを導入。2024年11月には、運営するレンタルサービス「hare:kari(ハレカリ)」の一部商品にも導入するなど、対象アイテムを拡充してきた。
バーチャル試着サービスを導入している理由は、気軽に商品購入できるネット通販の利用者が増加する一方で、「オンラインだと自分に似合うか不安」といった顧客の不安を解消するため。リアル店舗ではチャレンジしにくい色合いのアイテムでも、バーチャルなら誰にも見られることなく試着できるため好評という。
従前は1アイテムのみでの試着にとどまっていたため、複数のアイテムを組み合わせることの多いビジネスウエアでは課題になっていた。
このほか、あらかじめ撮影した自分の写真にも洋服を試着できるようにした。移動中やカメラが使えない時でも、ユーザーが気軽にバーチャル試着を利用できるようにする狙い。気になる商品は、いつでもどこでも試着が可能となり、オンラインショッピングの利便性向上

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました