2025年2月17日の日経新聞1面の記事は、出だしから興味深い内容でした。「パナソニックを若者の半数が知らない」2022年に実施された社内調査で、20代のパナソニックの認知度が53%だった、というデータが紹介されていました。数年前までは9割前後の認知度であり、最新の調査でも7割台にしか戻っていない、といいます。また、東京ディズニーリゾートでは、23年度の来園者に占める40代以上の比率が5年前よりも12ポイント高くなり33%、つまりは3人に1人が中高年である、というデータもあるようです。加えて、政治でも、SNSを原動力にして、想定外の候補者が躍進する、ということも最近は増えています。こうしたことから、「大人」が「若者」の行動を読み切れなくなってきた、ということも述べられています。このように、企業がこれまで通りの対応として中高年と富裕層をターゲットにして、若者には攻めきれていない、そんな状況から若者にそっぽをむかれてしまっている現状がある、というのがパナソニックの話にもつながります。パナソニックの代表的な商品等続きをみる
Source: Note 起業ニュース
パナソニックという会社を知っていますか?

コメント