店舗を営む個人事業主・法人向けに、弥生の会計ソフトと連携できるPOSレジを比較解説します。「弥生会計 オンライン」や「やよいの青色申告 オンライン」を使っている店舗は、POSレジ選びの参考にしてください。
弥生の会計ソフトはPOSレジと連携できる?
弥生の会計ソフトはPOSレジと連携できます。弥生の会計ソフトには「弥生会計」や「やよいの青色申告」などの種類がありますが、どれもPOSレジ連携に対応しています。
連携できるPOSレジの種類はどのソフトでも同じです。「スマレジ」や「エアレジ」など、5種類のPOSレジアプリとの連動に対応しています。(このあと詳しく比較解説します)
弥生の会計ソフトとPOSレジを連携すると、POSレジの売上データが会計ソフトに送信されるようになります。弥生の会計ソフトには「自動仕訳」の機能があるので、POSレジから受け取った売上データは自動で帳簿に反映されます。
POSレジと会計ソフトを
連携している場合
POSレジと会計ソフトを
連携していない場合
会計ソフトとPOSレジを連携していない場合は、POSレジの売上データをいちいち会計ソフトに手入力する必要があります。毎日のように発生する作業なので、早めに自動化しておくのがおすすめです。
弥生の会計ソフトと連携できるPOSレジ
弥生の会計ソフト(弥生会計・やよいの青色申告など)と連携できるPO
弥生の会計ソフトと連携できるPOSレジ【比較一覧表】おすすめはどれ?

コメント