創業当初、自分の携帯番号を会社登記に使った。結果、今でも絶え間なく営業電話がかかってくるようになってしまった。最初は「鬱陶しいな」と不満に感じていたが、時が経つうちに、営業電話が単なる迷惑電話ではなく、営業系SaaSの進展によって自分の情報がリスト化され、現代ビジネスシーンにおける一つの現象として存在していることに気づいた。現象に苛立つのは仕方がないので捉え方を変えてみようと思う。営業電話を受けるたび、まず私は「営業ですか?」と尋ねる。これは、単に早く本題に入るための儀式のようなもので、相手が本当に営業であることを素早く確認するための手段だ。しかし、実際には多くの営業担当者がこの質問に対して気まずそうに曖昧な返答をする。なぜだろうか。もしかすると、営業という仕事に対して誇りや自信を持っていないのか、あるいは忙しさやプレッシャーで本来伝えたいべきことが整理されず、曖昧な返答に終始しているのかもしれない。いずれにせよ、こうした態度は決して望ましいマインドセットではない。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
営業電話は、迷惑電話か?
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント