時価総額がトヨタに次いで2位の三菱UFJグループで、その信託の業務をメインとする【三菱UFJ信託銀行】の方々にお越しいただきました。 信託の起源とは、資産が領地だった時代に,領主が戦争に出る際に友人にその土地を預け、その利益を残された家族に配分することから誕生したものであり、このような信託の仕組みという最も基本の考え方を、役員の方から教えていただきました。 その後、経営企画部のインターナルコミュニケーション室の方から、人材を大切にしているご様子と、その対応について説明いただく際に、R→STP→MMのマーケティングのフレームを活用してくださいました。 社内の様々従業員のニーズを吸い上げ,タイプの異なるニーズを持つ働き方に対して,異なる支援や改善を実施されて、会社全体のエンゲージメントを高めていく取り組みをご紹介していただきました。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
三菱UFJ信託銀行様に講演に来ていただきました!

コメント