ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

フリーランスと労働者の違いを新法が問う

こんちは!副業社労士まさゆきですフリーランス新法が2024年11月1日施行されました。フリーランスは弱い立場で安い報酬・業務途中の故無き不利益変更等厳しい環境に置かれています(2024年公正取引委員会調査「十分な協議なく一方的に報酬を決められた」が67.1%でした)。中小事業者を保護する法律として下請法がありますが発注者の資本金が1千万円以下の場合適用対象外です。「フリーランスが個人事業者」ならば労働法(労働基準法、最低賃金法等)対象外。フリーランス新法は下請法と労働法の隙間を埋める法律です。ただ、フリーランスの中には実質労働者と言える働き方があります。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました