ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

[エッセイ16]生成AIの値上がり

ども、ならなすおです。今回は、エッセイ「生成AIの値上がり」です。 突然ですが、2024年12月、OpenAIの新しい生成AIモデル「o1 Pro」(オーワンプロ)が出ましたね。価格は月額200ドル。私が今使っているChatGPT Plusが月額20ドルですから、10倍ですね。日本円で、今が月3,000円の支出だとすると、「o1 Pro」は3万円。「手が出ないかな」と思ってしまいます。 性能は、格段に向上しているのだと思います。数学、自然科学、プログラミングなんかの「超難題」を扱うことができるらしいですね。月3万円のサービスになっても、欲しいという研究機関や企業は少なくないようです。 さてさて、生成AIが進化していくと、値段は、上がっていってしまうのでしょうか? AIがたくさん学習し、計算するためには、データ量や計算機のスペック、膨大な電力などが必要になるので、生成AI全般の値段、そのうち上がるだろうな、とは思います。「ChatGPT o1 Pro」のように急に価格が10倍になるようなケースは少ないかもしれませんが、徐々に一般市民や中小企業にとって割高感のあるサービスになっていくことが心配されます。 2022年にChatGPTが登場して以降、わずか2年で爆発的に普及した生成AI。世の中が急激に便利になった一方で、中長期的にどう変化していくのかは、わかりづらい面があります。 今回は、

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました