60万超の事業者が使うECプラットフォーム「SHOPLINE」、生成AIやインスタコマース、多言語SEOなど新機能などを公開

ECサイト構築サービスのSHOPLINEの日本法人SHOPLINE Japanは12月3日、最新機能を提供するための取り組みを紹介する「SHOPLINE Horizons」を公開した。
初回の「SHOPLINE Horizons 2024」では、ECプラットフォーム「SHOPLINE」での生成AI機能によるEC業務の効率化・省人化、インスタコマース、多言語SEO機能を紹介している。
生成AIによるEC業務の効率化・省人化
「SHOPLINE」にAIを統合し。ップページや商品説明文、ブログ記事、広告キャッチコピーなどのコンテンツを自動生成することで、ECビジネス運営の効率化を実現しているという。
インスタコマース機能
「SHOPLINE」ではライブ配信を活用して商品を紹介する機能を搭載。視聴者が特定のキーワードをコメントするだけでカートへ誘導できる「自動買い物カゴ追加機能」を備えており、スムーズな購入体験を提供できるという。加えて、特定の視聴者に特別な商品やオファーを提供できる機能などもある。
多言語SEO機能
多言語・多通貨にシームレスに対応。訪日客向けの情報発信ができるため、日本に興味・関心のある海外ユーザーへの認知拡大や集客も可能という。成AIでコンテンツを用意することもできる
[youtube https://www.youtube.com/watch
コメント