【個人事業主としての経理の考え方-税金支払編①】所得税と消費税は確定申告、住民税はコンビニ払い...という感じで給料天引きじゃなくなります。特に住民税は額が大きいので、注意が必要です。国税(消費税、所得税)・地方税(住民税)の支払いからは絶対に逃げちゃダメです...。後からとんでもない「しっぺ返し」が来ますから。もし税金を滞納する様なら、その時点で絶対に商売に向いていません。何故かというと、「納税履歴」は何か商売をする上で必ず参考にされるからです。【個人事業主としての経理の考え方-税金支払編②】①で先ず大切な事を投稿しました。「給与天引」ではないので、別に「税金支払用」としてお金を準備しておかないといけないです。これが個人事業主として、自分が商売に向いているかを計る第一歩です。ちゃんと税金支払用でお金をプールできるか。経理のクッソ大事な事です。これが出来ないのに商売をしたいと言うなら、お金を管理してくれる人を準備して下さい。もしくは自分でビジネスをやるって事自体、考えない方が良いです...。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
個人事業主としての経理の考え方
最近の投稿
- 2社限定!12月特別プラン【40代50代女性OTONASALONE】美容健康他
- 資生堂ジャパン 北原規稚子氏が着目する「じゃないほう」の市場「新価値創造マーケティングでデータの先にある未来をつくる」【DIGIDAY BRAND LEADERS 2024】
- 経験者にニーズシフト|製薬業界 今月の転職求人動向(2024年12月) | AnswersNews
- 人をフォロワー数やインプレッションで判断する残念な経営者
- 共働き家庭のための「家計相談」の活用法
- 【読書メモ】ジェリー・Z・ミュラー 『測りすぎ』63
- 2023年度国内メタバース市場規模は1,863億円と推計 前年度比35.3%増/矢野経済研究所調査
- 楽天ラクマ、台湾の「ファミリーマート」アプリ内でリユース商品を出品
- 「iPhone」の画面が勝手に暗くなるのはなぜ?設定2つでカンタン解決
- もう子どものやる気をそがない「親の話し方4選」 「親が自分をどう見ているか」を感じる手がかり | ぐんぐん伸びる子は何が違うのか? | 東洋経済オンライン
コメント