2024年11月10日掲載物価高で家計が破綻寸前。原材料価格の高騰だとか、物流コストの上昇だとか、終わらない戦争だとかで物価は上がり続けている。電気、ガス、ガソリン代も上がる一方。生活はもう限界に近い。米問題にしても、なぜ備蓄米を放出しなかったのか。野菜も高い。天候や災害などで高くなるのは仕方ないが、その時々で安い野菜を使った献立を考えるしかない。海外旅行に行けないと言っている人もいるが、海外旅行を計画できる人はある程度裕福な人だ。ここのところ日本は、どんどん貧富の差が開いていっているように思う。貧乏の網の目から落ちた超貧乏人は、毎日毎日、節約とやりくりを考えていても、一向に暮らしはよくならない。運用する資産もない。経済的に今、日本がこのような状態にあることをもっと問題視しなければならない。宮崎県においても自殺が多い。特に50代男性。そのことも深刻に受け止めるべきである。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
新聞投稿
最近の投稿
- 森永乳業の「工場見学」こだわりが詰まった内部 60年代の工場見学実施初期の貴重な写真も | 食品 | 東洋経済オンライン
- 計画段階が勝負!プロジェクトの失敗を防ぐ方法
- 街中でみるマーケティングの世界
- #30億越え社長の3つの共通点:リスク、数字、人脈で年商1億円を突破する方法
- 自分の人生のバランスシート:小学生から中学生編(ジブン株式会社ビジネススクール #7)
- Waymoがロスでロボタク配車を開放へ
- 大和ライフネクスト、再配達削減を目指し「マンション内配送サービス」の実証実験を開始
- VRゲームを全身で楽しめるランニングマシン型デバイス「Omni One」レビュー
- 採用した外国人をすぐに逃さない企業側の秘訣 「なぜこの人材が自社に必要か」を徹底する | 外国人が見たニッポン | 東洋経済オンライン
- 「年金だけでは余生はムリ」…そんなの誰もがわかっているのに年金改革が進まない理由 – ニュースな本
コメント