ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

正しいことを言っただけじゃ解決しません……💦💦💦

 2か月ほど前に市役所の介護保険課に「訪問系の介護サービス事業所の駐車スペースは利用者が用意しなければならないのか?」を日本共産党の市議会議員さんと質問しに行ったのですが「基本的には介護報酬に含まれているから、事業者が確保すべき」なのだそうです。 市役所の担当から市内のケアマネに対して啓発文を出してくれたそうですが、その後にわが家がお願いしている事業所から、ほかの事業所に変更してください、とケアマネから言ってきました。 わが家は訪問介護と訪問看護の事業所のために駐車場を借りています。 2事業所は同じグプープ会社デス。 一度に4日分のケアを変えろと言われても人に慣れるのが苦手な妹には無理な話で、駐車代はこちらで支払いますから、来てください、とお願いするしかないのです。 こんなことなら質問などしなければよかった、と思いました。 いっしょに相談に行ってくれた議員さんは、ケアマネから「事業所を代わってくれ」と連絡があったと言ったら「それは想定内だから、話は聞いておいてすぐに返事をしないように」といわれたので、毎日の事なので来てもらわないと困るのです。  正しいことでもあとのことを考えて行動しないと、利用者は困るのです。 利用者には選挙より毎日の生活のほうが大事なのです。 そこに、今回の日本共産党の敗退の原因があると私は想っているのです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました