企業は往々にして、必要がない時に戦略プランを立て、逆に必要な時に戦略プランを立てていない。本来、戦略とは外部の市場などにおけるポジショニングに関わるものだが、多くの企業は戦略の立案とそのための行動を同一視してしまっている。戦略を実行に移すためにある個人レベルの行動は、戦略より下位に位置づけるべきだ。本稿では、こうした前提を踏まえたうえで、有効な戦略を立案するためのヒントを示す。
Source: ハーバード
戦略は部署ごとではなく、全社でつくらなければならない – オンライン

コメント