EDI(Electronic Data Interchange)とは、電子データで注文情報をやり取りする形式です。今では発注をデータで行うことが主流になっていると思いますが、その昔はFAXや電話での注文が一般的でした。アナログな手段での注文のやり取りから、デジタルでの注文方法への移行は、サプライチェーンマネジメントの初期において、非常に重要な転換点でした。例えば、FAXでの発注書による発注の場合、発注側の会社で人が発注書を作成し、印刷し、FAX機に番号を入力し送信し、受注側の会社で人が受信したFAXを取りに行き、受注内容を入力して、出荷指示をするというような処理の流れになります。これがEDIだと、発注会社がパソコンに注文内容を入力し、データ送信し、受注会社がパソコン上で受注内容を確認する、という流れになり、人が何かを行う作業が格段に減っていることがわかります。EDI化により、リアルタイムに発注情報を伝達できる、人が働いていない時間も処理が進むなどの省力化が進みました。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
コメント