ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

公認会計士R6論文式試験 感想 会計学午後編

 この感想も後半に入りました。今日は山場である会計学午後の感想を書いていきます。 最初に受けた直後の感想は「助かったー」でした。というのも、自分は第3問の個別の計算がとても苦手なので、(模試の第3問の偏差値は40→30)ちょっとでも難しい問題を出されてしまうとすぐ対応できずに差をつけられてしまうんですよね。なので、今回の基礎問題は本当に助かりました。一方で第5問の計算はそれなりの難しさだったんですが、連結はめちゃめちゃ平均的な成績の自分にとっては特に嫌だなーとは感じませんでしたね。理論は典型問題が多かったのでちょっと残念でした。(典型じゃない問題の方が得意なはず(自称)なので、、) ということでまずは第3問から見ていきます。3-1は減損、3-2はソフトウェアからの出題でした。昨年がリースとCF計算書だったので、その2つの論点はかなり軽めに、他はそこそこくらいのレベル(減損なら連結のグループ資産とか、ソフトウェアは目的別のBS,PLの表示くらい)はやってました。そういえば退職給付はいつまで経っても出ませんね。来年はどうせ改正のリースが出るでしょうし、退職給付が日の目を浴びる時は来るのでしょうか。  余談はともかく、3-1の計算は「なし」を「0」と書くミス、後は減損の額じゃなくて資産のBS計上額を書いたミス(これやらかすと死ですね。。)が考えられるかな。リースは自分は初見だったのですが

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました