課題を設定し、そのための戦略を遂行するうえで重要な役割を果たすのが、実は「権力」である。課題達成までのさまざまな困難を乗り越えるには、リーダーシップや感情的知性よりも、権力を操る能力を身につけたほうがよい。権力には悪いイメージがつきまとうが、デイビッド・マクレランドとデイビッド・バーナムの調査でも、最も成功するのは権力動機を持つマネジャーであった。本稿では、まず権力に対する嫌悪感を和らげ、それを受け入れてみることを勧める。さらに、権力をどう行使するのか、「資源を分配する」「アメとムチで行動を司る」「多方向に働きかける」「先手を打つ」「敵を取り込む」「ライバルを排除する」「不要な闘いを避ける」「親密に接する」など11の基本形というべきやり方を解説する。現実を見れば、権力なくして、戦略的な計画の達成はままならないということはわかるだろう。権力の原則を理解し、それを躊躇なく利用することが大切なのである。
Source: ハーバード
スポンサーリンク
「権力」の使い方 – バックナンバー
最近の投稿
- 佐渡島庸平氏「世の中のすべての物事は編集されている」 創作物にも「基本的にゼロイチはない」と語る理由
- Xocean raises $119M to capture ocean data with uncrewed surface vessels
- ≪企業の発展に寄与する!≫従業員エンゲージメントを向上させる『福利厚生』施策とは
- 経営デザインシートを有効に活用する方法とは!
- 2025年、個人事業なにをやっていこうか
- 【2025年1月9日】CS & CX News Braket
- 【第8回】マトリックスデータ解析法で“数値”の裏にある相関をつかむ~『図解入門ビジネス 新QC七つ道具がよ~くわかる本』で学ぶ~
- NVIDIAのCEOファン氏が語る 新チップ、AI、マスク氏、トランプ氏との会談について
- 認知拡大、ブランディング特化型のADNW配信
- VLC tops 6 billion downloads, previews AI-generated subtitles
コメント