新卒で大手金融機関に勤務し、9年目で年収が1,000万円を超えました。1年目からの年収の推移は大体以下のような感じです。1年目 300万円2年目 400万円3年目 450万円4年目 550万円5年目 650万円6年目 800万円7年目 900万円8年目 900万円9年目 1,050万円この年収には、残業が毎月約30時間、年間で約360時間含まれていますので、残業が少なければもう少し下がります。7年目はかなり残業が多く、逆に8年目はかなり少なかったので、年収はほとんど変わりませんでした。大手金融機関というのは、一般的にはメガバンク、証券会社、保険会社を指すと思いますが、これらの会社であればおそらくどこも8~10年目には1,000万円に到達すると思われます。金融業界は昔から「30歳で1本(1,000万円)」と言われますが、今でも概ね変わっていません。なぜ金融業界は他と比較して高年収なのでしょうか?様々な理由があると思いますが、いくつか考察してみたいと思います。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
年収の推移と金融業界の給料について
最近の投稿
- 縦型ショートドラマ はマーケターの新たな武器に。三井住友カードとKDDIの成功事例とは
- 都心タクシー「プチバブル」早くも終焉の業界事情 稼げる状況に転職者が一時殺到も事業者側が苦境に | 世相をリアルに映し出す 流転タクシー | 東洋経済オンライン
- 学校で多様性を学ぶ「カルチャーバッグ」という手法
- 「Apple Watch」を着け、いざ海へ–シュノーケリング体験をSeries 10でより豊かに
- 令和ロマンくるま語る、賞レースと寄席の決定的差 「ネタのクオリティ」よりお客さんとのマッチ度 | テレビ | 東洋経済オンライン
- バリュー・フォー・マネー戦略で不況に克つ – バックナンバー
- クリスマス「"4℃買う男性"論争」に終止符の根拠 4℃はもらうものではなく「自分へのご褒美」? | 消費・マーケティング | 東洋経済オンライン
- 中森明菜「2024年の復活劇」でファンに与えた衝撃 今年はたくさんの歌声と元気な姿を披露してくれた | 映画・音楽 | 東洋経済オンライン
- インド映画が踊りまくるのはなぜ?年間製作約2000本、世界一の映画大国に見る特殊な事情 – ニュースな本
- 日本の家電はハイエンドモデルほど使いにくい
コメント