働く人と会社のつながりや、生きることと働くことのつながりについて考えるイベント「Lifestance EXPO」。本セッションは「どうすれば『やりたいこと』が見つかりますか? 読書と雑談が『はたらきかた』にもたらすものとは」と題し、桜林直子氏、三宅香帆氏、佐々木康裕氏の3名がトークセッションを行いました。休むことや“ムダなことをする時間”が苦手な人が多い中、意識的に何もしない時間を作ることの重要性とは。
前回の記事はこちら
Source: ログミー
「休む予定」を入れたり、あえてムダな時間が重要な理由 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』著者らと考える、自分の欲との向き合い方

コメント