世界的な信用不安によって、多くの企業がダメージを負ったにもかかわらず、輝き続けている一握りの成功企業がある。筆者らが、これら従来の論理では説明できない成功企業について調べたところ、そこには「集合的野心」というモデルが存在していた。この集合的野心は、「目的」「ビジョン」「目標とマイルストーン」「ブランドの約束」「戦略上および業務上の優先事項」「価値観」「リーダーの行動」の7つの要素から成り立っており、具体的には、リーダーと社員たちは、みずからの存在理由について、また何を実現したいと考えているのか、その野心の達成に向けてどのように協力するのか、そして、ブランドの約束と価値観をどのように整合させるのかを集約したものである。これを生み出し、組織に浸透させるには、社員たちを協働させながら結束させる「接着剤」と、規律に基づいて実行させる「潤滑油」が必要になる。スタンダード・チャータード銀行、フォーシーズンズ、フランスの化粧品小売りセフォラ、ダノンのアメリカ法人などの例を紹介しながら、集合的野心の力とその導入方法を解説する。
Source: ハーバード
スポンサーリンク
「集合的野心」の力 – バックナンバー
最近の投稿
- 「Gemini for Google Workspace」、日本語等7言語追加–法人向けGmailにAI機能
- パーパスの浸透と実現は終わりのない旅 ~『パーパスの浸透と実践』によせて(鈴木武人)
- アプリ版ポケカ「ポケポケ」で「炎ポケモン大量発生イベント」–11月28日まで
- \LAVA Internationalがベトナム進出/「25FIT社」と提携しシンガポールに次ぎ2か国目の海外展開
- 新日本ビジネスアソシエイツとはどんな企業?事業の特徴や実際に働く社員の声をご紹介
- 競争は成長や成功を促進するのか?
- 「フィンランドで個人事業主」現在進行形のリアル 寿司シェフから一転、始まった新しい暮らし | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- フルリモートワークを強みに変える!XINOBIX流のコミュニケーションの仕組みとは
- 第10弾 自然な農と食を活かした地域活性化
- DIGIDAYリサーチ:パブリッシャーの収益戦略、2025年にサブスク復活の兆し
コメント