2024年6月 大木ヘルスケアHD 株主総会出席
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
今週の火曜日・水曜日・木曜日は、3月決算企業の総会が続きますね。3日間の中では、今日は開催が少ないでしょうか。 本日は、大木ヘルスケアHDの総会に出席しました。ホテル椿山荘東京での開催で、参加者は20名~30名ほどに留まりました。 総会自体は、総会の議長である社長が、招集通知に書かれている事業報告を読み上げる形で進み、特段に今後の事業方針などが示されるようなことはありませんでした。 株主からの質問として、①スタンダード市場上場維持基準の適合に向けた手段について、自社株買いか売り出しか、②利益率向上に向けた取組み、などが聞かれました。 ①については、現在計画中であり発表できる状況になったら公表する、②については自主企画商品の増加などで利益率を高めていくといった返答がなされていました。 決議事項は、取締役選任と補欠監査役選任の2案だったのですが、議長が議案の採決を取るたびに、前列に座っていた株主が大声で「異議なし」と叫ぶので思わず笑ってしまいました。昭和の株主総会じゃないんだから。 ただ同社の株主構成をみると、必ずしも会長・社長の松井家が過半を持っている訳ではなく、取引先企業のロート製薬や東邦HD、国分グループなどが大株主となっています。上場維持基準適当に向けた取組に加えて株式の持ち合い解消が求められる中で、既存の大株主からの売却に伴う新しい大株主の出現、さらには経営へのプレッ
コメント