ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

消費を大別する

消費は大別すると「個人的消費」と「集合的消費」とがある。「個人的消費」とは、個人が家庭で自分の所有する消費手段(消費財)を消費することであり、「集合的消費」とは大規模な住宅や集合住宅、道路や鉄道、学校、病院、文化施設など主として公共性の高い性格を持つ消費手段、つまり集合的消費手段を消費することを意味している。 しかし、この一般的に受け入れられている「消費二元論」には大きな欠陥がある。そもそも「個人消費」は家庭に限定できるのかという問題だ。言うまでもなく、家庭は性にもとずくペアの結合を前提とした集合的消費である。個人的消費は、純然たる個人の再生産に関わる消費、個人の志向行動や嗜好など、家庭消費とは独立した範疇の消費として扱うべき概念だ。当然、誠意のペアとは異質の「集合的消費」は、独立して存在する。つまり、消費理論は「個人的消費」、「家庭的消費」、「集合的消費」の3つの概念に分離して扱うべきだということが分かる。続きをみる
Source: Note 起業ニュース

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました