ChatGPTやジェミ二(Gemini)などのチャットボットがメディアの見出しを賑わす一方、企業向けのAIを買ったり売ったりする企業の幹部は、「早く黎明期を脱して普及が進まないものか」と願っている。
4月上旬、最大手のAIプロバイダー各社がビジネス向けに最適化された最新の大規模言語モデル(LLM)を相次いで発表した。企業向けのAI、いわゆるエンタープライズAIを提供するコヒア(Cohere)は、マイクロソフトアジュール(Azure)とオラクル(Oracle)向けに「R+」と称する新たなLLMをリリース。これにより、LLMの精度と関連性の向上を促すことに加え、10言語に対応してコスト削減を支援するという。
一方、オープンAI(OpenAI)は企業がAIモデルを微調整したりカスタマイズしたりするための機能拡張を行った。このほか、Amazonはフランスのミストラル(Mistral)によるLLMを追加して企業向けツールの拡充を図るなど、AIの成長に停滞は見えない。
自社開発か、それとも他社の技術を採用すべきか
1月に「パルミラ(Palmyra)」とい
コメント