ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

ゴルフ用品のリユース大手ゴルフ・ドゥ、越境ECに進出、海外ファン獲得を推進


ゴルフクラブ、ゴルフ用品の買取・販売ECサイト「ゴルフドゥ!オンラインショップ」を運営するゴルフ・ドゥは、海外向け販売を開始した。
日本のゴルフクラブは海外からの人気が高い。ゴルフ・ドゥはこれまで、国内を中心に事業拡大を図ってきたが、さらなる販路拡大のため海外市場に乗り出した。
「ゴルフドゥ!オンラインショップ」では全国71店舗、合計16万点以上のゴルフクラブ在庫をオンライン上で公開。海外販路開拓は業績向上、海外のゴルファーのファンを獲得する機会と捉えている。ゴルフ・ドゥはこれまで以上に買い取りの増強、品ぞろえの拡充、品質の強化を図る。


「ゴルフドゥ!オンラインショップ」(画像はサイトから編集部がキャプチャ)


海外ユーザーからの商品購入はBEENOSの連結子会社BeeCruiseの越境EC支援ツール「Buyee Connect」との連携、海外向け販売はBEENOS連結子会社tensの海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー)」を導入して実現した。ゴルフ・ドゥは当面、注文元を米国に限定、送り先は「Buyee」が対応する国・地域とし、注文元は状況を見ながら拡大していく。

「Buyee」を通じた購入フロー

海外販売の概要は次の通り。


決済手段:Paypal、Alipay、AFTEE(台湾向)、銀聯クレジットカードなど各種クレジットカー

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました