これまで人材の見極めにはコンピテンシーが用いられてきたが、不透明で不確実な経営環境にあっては、「潜在能力」に着目して人材を発掘すべきである。変化する環境では、過去の経歴や手腕は将来の業績を約束するものではなく、環境に適応し、みずからを成長させる力が求められるからだ。本稿では、潜在能力を規定し、そうした人材の発掘法を紹介する。さらにこうした人材を巧みに引き留め、能力が高められるような育成プログラムについて論じる。なお、今後は優れた人材の需給が逼迫するため、こうした人材の確保に成功する企業は成功への足掛かりを得ることになるだろうと指摘している。
Source: ハーバード
スポンサーリンク
人材は潜在能力で見極める – バックナンバー
最近の投稿
- マーケティング職・プロモーション担当を大募集!興味開発という新たな学習体験を共に拡げませんか?
- ホリデーシーズン に向け、ブランドたちが重要視するマーケティング戦略とは?
- 「Gemini for Google Workspace」、日本語等7言語追加–法人向けGmailにAI機能
- パーパスの浸透と実現は終わりのない旅 ~『パーパスの浸透と実践』によせて(鈴木武人)
- アプリ版ポケカ「ポケポケ」で「炎ポケモン大量発生イベント」–11月28日まで
- \LAVA Internationalがベトナム進出/「25FIT社」と提携しシンガポールに次ぎ2か国目の海外展開
- 新日本ビジネスアソシエイツとはどんな企業?事業の特徴や実際に働く社員の声をご紹介
- 競争は成長や成功を促進するのか?
- 「フィンランドで個人事業主」現在進行形のリアル 寿司シェフから一転、始まった新しい暮らし | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- フルリモートワークを強みに変える!XINOBIX流のコミュニケーションの仕組みとは
コメント