話題のsoraという動画生成AIhttps://weel.co.jp/media/openai-soraを観たが、文章でプロンプトを入れるだけでここまでのクオリティが出せることに驚く。これで失業する人もいるだろうな、と思う反面、AIの進化による生産性の向上に伴って富の総量が上がるわけで、一人当たりの労働時間が減る。というか、労働の概念が変わる。昨今、働き方改革が叫ばれているけれど、こうしたドラスティックな変化を見越したものじゃないと全く意味がない。労働時間を単に短くして余暇とのバランスを、みたいな話じゃなくて、そもそも働くとは?が問われていると思う。もっと言うなら自分は何をしたいのか、が問われていると思う。こうした変化は多分、加速していく。自分は何をしたいのか、何をしていたら楽しいのか、何に充足感をもつのか、それを毎日確かめて過ごさないとあっという間に人生終わっちゃうな。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
働き方改革の本質
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2024/03/picture_pc_639377710c3d5bcadd71c246f4868e31.jpg)
コメント