ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

日本の労働生産性(Labour Productivity in Japan)

2024年2月15日、内閣府は2023年の日本のGDP(国内総生産)は、ドイツに抜かれて4位に転落したことを発表しました。昨年11月の時点で国際通貨基金(IMF)は日本が4位になるだろうことを予測していました。IMFの2023年12月の発表では、日本のGDPは44,100億ドルでドイツは43,090億ドルでした。両国の差は10億ドルで、かろうじて日本は世界3位の座を守っていました。GDPはドル表記なので、円安によるドル換算によって3位と4位が入れ替わったと発表されていました。1968年にGDP(当時はGNP)世界2位になり、1980年代には「Japan as Number 1」といわれました。しかし、実態は日本の労働生産性が低いために、私たちが生活にゆとりがあると感じたことは一度もありません。ゆとりを感じられなかった理由の一つは、日本の労働生産性が低いことです。OECD加盟38か国中、長らく日本の労働生産性は20位前後で推移しており、G7の最下位でした。2022年の統計ではさらに転落して31位になりました。ちなみにアジアでは韓国が27位で日本より上です。日本の労働生産性が低い理由はいろいろといわれています。多くは社会(組織)が古い価値観に縛られていることによるものです。具体的には、デジタル化が遅れていて、無駄な仕事が多く拘束される時間が長いのでモチベーションが上がらないとか、雇用を

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました