ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

24.親の言うことを聞かない方がいい本当のお金の常識

「社会人になったら、貯蓄しなさい、保険も自分でかけなさい」と言われたことがある人は少なくないと思います。 私がこれからの社会人に伝えるとしたら「社会保障制度を理解し、企業保障制度も確認し、リタイアまでの年数を活用して、蓄えるペースを設定しなさい。財産形成のペースが決まったら、最後に足らずを保険で補いなさい」と伝えます。 人には長所と短所があり、共通の目的に向かって、長所を生かし短所を補い合える人たちを「仲間」と呼びます。 広義の金融にも、長所と短所があり、それらをうまく生かし補い合えば、ムダもムラもムリもせずに済みます。 ところが、社会保険は難しい、企業の福利厚生は会社には聞きづらいなどという不都合な常識が、個人の家計のムダ・ムラ・ムリを発生させる要因となっています。  「総合家」の必要性(専門的分業の弊害) 人口が増加した時代、日本は、分業して各々が専門家になっていくことで、すべての人が働ける環境を整えてきました。 半面、専門的分業を推し進めるうちに、異なる専門間の調整であるとか、専門性が他へ与える影響だとかを考えにくい複雑な状況を産むことにもなってきました。 社会保障と企業保障、企業保障と個人の準備、社会保険と生命保険、生命保険と損害保険、貯蓄と運用、ローンと貯蓄、それらに関する税金。これらすべてを従業員が自分で判断し選択する自由があるというのは逃げ口上で、これは自由ではなく「

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました