人を繋ぐ際、繋がれた際に注意したいのは、自分が提案する側なのか、される側なのかということです。これを逆でいくと上手くいかず、不完全燃焼で終わることになります。 分かりやすいところでは、仕事を発注する側と受注する側です。 どちらが提案をすれば良いでしょうか? 受注する側ですよね。 ここで立場を勘違いして、「何をすればいいのか書いてある資料をください」 と言えば即不採用になります。 代表者や担当者が優しい人で、説明したり、資料を用意するとズルズルと時間が延びて、おかしなことになっていきます。 その企業の資料を見て、自分は何ができるのかを提案することが大切ですね。当たり前のようでいて、できない人が結構います。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
スポンサーリンク
提案する側? される側?
最近の投稿
- 米DIGIDAY編集長が捉えた デジタルメディア 業界の潮流とは【海外メディア人が語る収益戦略】
- 米財政赤字の削減は簡単 不人気なだけ – The Wall Street Journal発
- 「ハローキティは仕事を選ばない」戦略的理由/ヤマトや佐川が本当に恐れる物流「2030年問題」とは?〈見逃し配信〉 – 見逃し配信
- 明白に変わった日中関係:石破政権が中国に取り込まれるリスク
- 「中国産食品を闇雲に避ける人」が知らない事実 中国産=危険という発想が染み付いてないか | 食品 | 東洋経済オンライン
- タリバン政権下で女性教育に献身
- 『裁判官訴追委員会への提出』は後付けされていた:元医大生2名大阪高裁逆転無罪判決の抗議署名
- 自民党が裏金事件の「政治的けじめ」として「赤い羽根」に7億円を寄付?
- 円安でも手が届く欧州の楽園「ジョージア」とは–ノマドワーカーから熱視線のワケ、WSを取材
- 亡国の石破外交:中国への屈従か? 岩屋毅外相が訪中
コメント