米国のMBAと日本のMBA 役に立つ立たないでなく、目的が違う
何年か前に偉い人が日本のMBAは役に立たないといったようなことを発言して、ずいぶん炎上しました。その際にメモ代わりに書いていたものです。巻き込まれたくなく、公開してませんでした。先日飲みながら、米国のMBAと日本のMBAの違いという話題に。暴言だと承知で言ってしまうと、役に立つ役に立たないではなく、目的が違うのだと。日本の企業では、新卒で入社するとある程度までは、社内の成果で昇格していきますし、育成を図ります。今は少しは変わっているかもしれませんが、一部の大学出身者を除くと、米国では大卒はインターンなどの経験をもとに企業に就職し、経理や営業、技術者、事務などの担当者となります。その後、担当者から、エグゼンプションといわれるマネージャー級に昇格するのがとても大変なのです。米国では、各々が自己投資(ローンを自ら組んで)をしてMBAを取得、転職しマネージャーになるのです。ローンを返さなくてはいけないので、給与が上がらなければ、そのまま元の会社にはいないです。MBAがなくても出世できる日本では、MBA取得は、知見を広げるため、人脈を作るための目的がメインなのではと思います。MBAがないと出世できない米国との目的の違いだと思うのです。もちろん、米国は大きいし、いろんな会社があり、いろんな考え方がありますので、これと違う場合もあると思います。ただ、あまり語られていないだけで、MBA取得のモチベ
コメント