ベンチャー企業や小企業では、経営者の能力次第ですが、社員数が増えてくれば社員の能力を活用していく方向へ舵を切っていくことが求められます。これができない経営者が多いと、私は感じています。経営者自身の能力を絶対としていることがほとんどで、社員の能力を過小評価しています。要は、社員を信用していないのです。また、ある時期から息子たちが経営に参画するなど、身内を中心に経営をまわそうとしたりします。当然、社員はこのような状況をみていますから、さらに萎縮していき、本来の能力を出さないようになります。むしろ、このような状況で元気がよい社員は、中身がない勢いだけの人間が多くいました。その結果、事業は益々悪化していきました。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
小さな企業から脱皮するためにやることことはシンプルですが、行動できるかどうかでしょうか
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント