十倉雅和・経団連会長、小林健・日本商工会議所会頭、新浪剛史・経済同友会代表幹事による座談会が、読売新聞東京本社で開かれた。
◇ ――物価上昇で消費者の財布のひもは固くなっている。値上げの動きは続いていくか。
新浪氏 コンビニや飲料メーカーで20年以上、消費者向けのビジネスをしてきたが、これまでに値上げをした実感はない。今後、企業は良い社員に来てもらうためにも賃金を上げる必要がある。それには、より
Source: グノシー経済
スポンサーリンク
実質賃金をどう上げるか…「目覚めよJAPAN」経済3団体トップ座談会<2>
最近の投稿
- AIが進化しても人間の学びが不要にならない理由
- Bench shuts down, leaving thousands of businesses without access to accounting and tax docs
- スプーンにウコンに洗顔料。キリンビールはどこへ行く
- 喫茶トリコロール「1350円朝食」の超正直な感想 旅行客に大人気!行列できる喫茶店の実力は? | チェーン店最強のモーニングを探して | 東洋経済オンライン
- 新宿まで33分、家族で住んでも「8万円」の街の全貌 駅名が寺院のエリアに暮らす人たちの特権 | 首都圏、住むとちょっといい街 | 東洋経済オンライン
- 京都の北陸新幹線通せんぼは許されない:京都迂回路線の提案
- トランプ次期政権の世界戦略とは(古森 義久)
- 岩屋外務大臣「10年ビザ新設」と親中発言が日米関係に及ぼす懸念
- ファミレスが「オワコン化」する裏で進む大変化 「二極化」の背景には一億総中流の"崩壊"がある | テーマパーク化する東京 | 東洋経済オンライン
- Nonprofit group joins Elon Musk’s effort to block OpenAI’s for-profit transition
コメント