(その1から続きます)“半”個人事業主の報酬額設定の際にベースとなるのが雇用で働いていた(働いた)と想定した場合の“実質”給与です。会社に提案する報酬額は、「もしそのまま雇用契約で働いていたら会社としていくら負担するか」をベースにしてそのうえで個別条件を加味して決めていくと双方納得性が高い合意に至りやすいです。続きをみる
Source: Note 起業ニュース
<ステップ02>提案期 会社とはどう交渉するのか? ~<知っておきたい個人事業主に関する基礎知識(報酬額設定の考え方その2)>~

コメント