本の通販サイトであるhontoが、紙本の販売をやめるというニュースがありました。僕が愛用しているところなのでびっくり。「honto」、本の通販サービスを終了した理由は?トーハンとの出版流通改革の一環、電子書籍ECは継続書籍のECサイト「honto」を運営する大日本印刷と丸善ジュンク堂書店は、来年3月末で本の通販サービスを終了すると発表した。ネット注文からの店舗受け取りサービスも終了する。電子書籍サービスについては、今後も「honto」で提供を継続するとしている。すでに予約を受け付けた来年4月と5月分の商品については、「honto」で届ける。紙の本の流通については、取り次ぎのトーハンの書籍ECサイト「eーhon」に引き継ぐ。また、丸善ジュンク堂書店は、新しい自社ECサイトの立ち上げを計画している。大日本印刷は今回のサービス終了について、「2021年からトーハンとの出版流通改革を進めており、今回のリリースもその一環だ。今後オープンを計画している丸善ジュンク堂書店オンラインストアは、運営元も含め、内容は未定」(honto広報担当者)とした。日本ネット経済新聞 上山紘基 23/12/7続きをみる
Source: Note 起業ニュース
紙本流通縮小?
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント