ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

後払い決済、4人に1人が「利用経験あり」。未利用者の決済手段はクレジットカードが最多、ポイントなどのお得さ重視【後払い決済サービス利用実態調査】



みんなの銀行とiBankマーケティングが共同運営する、お金に関する調査・研究組織「マネーインサイトラボ」が実施した「後払い決済サービスの利用実態調査」によると、4人に1人は後払い決済を利用したことがあることがわかった。調査対象はZ世代(18~26歳)、Y世代(27歳~42歳)、X世代(43~58歳)の計1500人。調査期間は2023年5月18日~5月31日。

4人に1人が「後払い決済の利用経験あり」
オンラインで買い物をする際に利用したことがある決済手段を聞いたところ、最も多かったのは「クレジットカード」で、全体で80%近くだった。Z世代のクレジットカードの利用率は60%台で、他の世代と比べるとやや低い。
「後払い決済」を利用したことがある人は全体で23.5%と、およそ4人に1人が利用した経験がある。

オンラインで購入する際の決済方法として利用したことがあるもの(複数回答、有効回答:1500人、出典:マネーインサイトラボ)

後払い決済の利用経験者と未経験者に、直近1年間にオンラインで購入したモノを質問したところ、後払い決済利用者は未利用者と比べてさまざまな商品をオンラインで購入している。

特に「ファッション」「コスメ・香水・美容」「おもちゃ・ホビー・グッズ」の購入率は、後払い決済未利用者よりも高い傾向にある。

直近1年間にオンラインで購入し

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました